Terms of Service【JPN】

ご利用規約

日韓高校生文化PRアワード実行委員会 (以下「当団体」といいます)は、当団体が運営するウェブサイトにおいて提供する 「culturepraward.com」(以下「本サービス」といいます)の参加生徒(以下「会員」といいます)に対する規約である「ご利用規約」(以下「本規約」といいます)を以下の通り定めます。

第1章 総則

第1条 本サービスの提供

当社は、本規約および、各種サービスまたはコンテンツごとに個別に定めている規約、利用案内、注意事項等(以下「利用規約等」といいます)に基づき、本サービスを会員に提供します。

第2条 本規約の適用および範囲

1.本規約は、会員が本サービスを利用する際の一切に適用されます。会員は、本サービスを利用することにより、本規約に同意したものとみなされ、誠実に本規約、利用規約等を遵守する責任を負います。

2.本サービス上において、各種サービスもしくはコンテンツごとに個別に定めている利用規約等は、その名目にかかわらず、本規約の一部を構成するものとします。

3.本規約の定めと利用規約等の定めが異なる場合は、当該利用規約等の定めが優先して適用されます。

第3条 本サービスの内容

1.本サービスとは、当団体が運営するウェブサイトなどにおいて提供するサービスであり、当団  体は会員登録を承認した会員にサービスを提供します。

2.本サービスへの会員登録にあたり、登録料・利用料は無料とします。

第4条 本規約の改定

1.当団体は、会員に事前の承諾を得ることなく本規約を改定できるものとし、会員は予めこれを承諾するものとします。本規約改定後、会員が本サービスを利用した場合、改定後の本規約が適用されます。

2.当団体が本規約を改定した場合、当団体ウェブサイト上の表示、電子メールでの配信等、その他当団体が適切と判断する方法で会員に通知するものとします。

第2章 会員

第5条 会員

会員とは、本規約に同意の上、当社所定の手続に従い本サービスの会員登録を申請し、当団体がこれを承認した方をいいます。

第6条 会員登録の方法および承認

1.本サービスの入会希望者は、本サービスの会員登録ページから当団体所定の方法に従い会員登録の申請を行うものとします。

2.参加者はサービス提供国(日本国とその他、国・地域)の個人とします。入会希望者が未成年の場合は、親権者の同意を得て申請するものとし、親権者の同意のもと実行されているものとみなします。

3.当団体は参加登録の申請に対し、申請内容に虚偽が無いことを条件として申請を承認するものとします。

4. 参加者の申請内容に虚偽の事項が含まれていること、または参加者が過去に本規約に違反したこと等により会員登録の抹消などの処分を受けていることが判明した場合、その他申請を承認することが不適当であると当団体が判断する場合には、当該申請を承認せず、または一旦承認した会員登録を取り消すことがあります。本サービスの会員登録を承諾しない場合は、当団体は入会希望者に対して、当団体所定の方法で通知します。

第7条 会員情報の変更の届出

1.会員は、当団体に届け出ている会員情報に変更が生じた場合には、会員情報の変更のページ等の当社所定の方法で、速やかに当団体に届け出るものとします。

2.前項の変更の届出がなかったこと、または届出が遅れたことで、会員が不利益、損害を被ったとしても、当団体は一切責任を負いません。

第8条 通知

1.当団体から会員への通知は、電子メールまたは電話もしくは当団体ウェブサイトへの表示、その他当団体が適切と判断する方法により行うものとします。

2.前項の通知は、会員が当該通知を受信または閲覧したか否かに関わらず、当社が当該通知をウェブサイト上の表示等、適切な方法で会員に情報を発信した時点で会員に通知したものとみなします。

第9条 本サービスの退会

1.会員は、本サービスの退会を希望する場合には、当団体所定の方法で届け出ることにより、いつでも退会できます。

2.会員は、退会の届出と同時に、利用状況に関係なく本サービスの提供を受ける一切の権利を失うものとし、権利に基づく請求等は一切できないものとします。

第3章 会員の権利義務

第10条 利用手続

会員は、本サービスを利用する際に、本規約のほか事前に個々のサービスごとに定められた利用規約等に同意した上で、別途定められた所定の手続きを経るものとします。

第11条 利用環境の整備

会員は、本サービスを利用するために必要な通信機器およびソフトウェア、インターネットに接続できる利用環境を自らの責任と費用で用意し、自己の費用と機器により本サービスを利用できる状態を整備するものとします。

第12条 譲渡等禁止

会員は、本サービスに関する会員の地位及び当該地位に基づく権利義務の一切を、第三者に譲渡、売買、貸借することおよび、担保に供することを禁止します。

第13条 知的財産権

1.本サービスを構成するすべてのデータ、情報、テキスト、映像、画像、音声等本サービス上のすべての知的財産権は、著作権法、商標法その他の知的財産権に関する法令および所轄省庁の政令、省令、通達が適用され、当団体若しくは当団体に利用許諾をした原権利者に属し、 会員はこれらの権利を侵害する行為を一切行わないものとします。

2.会員が前項の規定に違反した場合、当該会員は、当団体および原権利者に対して、損害賠償その他法令上の責任を負うものとします。

3.原権利者と当該会員との間で紛争が生じた場合、当該会員は自己の責任と費用において原権利者との紛争を解決し、当団体には一切損害を与えないものとします。

第14条 情報の管理

1.当団体は、会員が投稿した文章、画像その他の情報について、会員が次の各号のいずれかひとつに該当し、もしくは該当するおそれがあると判断した場合には、会員の承諾なくこれを削除することができるものとします。

(1)当該情報が当社および第三者の知的財産権あるいはその他の法的に認められた権利や第三者  のプライバシーを侵害し、または当団体および第三者の名誉もしくは信用を棄損していると当社が判断した場合法令に違反していた場合

(2) 公的機関から削除要請を受けた場合

(3) 上記の他、当社が不適当と判断した場合

2.会員は、投稿した文章、画像等の内容、およびこれに含まれる知的財産権、その他の権利につき、当社および当社の指定する者に対して、これらを日本国内および日本国外において無償で期限なしに非独占的に利用する一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾します。また、当社が指定する第三者に対して一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を行使しないことを承諾し、かつ、会員は、当社および当社の指定する者に対して著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

第15条 禁止事項

1.当団体は、会員が本サービスを利用する上で、次の行為を行うことを禁止します。

    (1) 本サービスの運営を妨げ、その他本サービスに支障をきたす恐れのある行為

    (2) IDおよびパスワードを不正に使用する行為

    (3) 他の会員、第三者または当社に不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらの恐れのある行為

    (4) 他の会員、第三者または当社の知的財産権、プライバシーその他の権利を侵害する行為、またはそれらの恐れのある行為

    (5) 広告、宣伝、営業活動その他営利を目的とする行為

    (6) 公序良俗に反する行為、その他法令に違反する行為、またはそれらの恐れのある行為

    (7) 上記の他、本規約で禁止された行為および当社が不適当と判断する行為

第4章 運営

第16条 本サービスの利用停止

1.当社は、会員が次の各号のいずれかひとつに該当し、もしくは該当するおそれがあると判断した場合、会員に事前通知することなく

     本サービスの利用停止または会員登録を抹消することができるものとします。

    (1)本サービスに関する料金などの支払債務の履行遅延その他の不履行があった場合

    (2)会員登録の承認後、会員が、第6条4項(会員登録の方法および承諾)に規定する事由に該当することが明らかとなった場合

    (3)第17条(禁止事項)に違反する行為を行った場合

    (4)上記の他、本規約または利用規約等に違反した場合

2.当社は、前項に基づく本サービスの利用停止または会員登録の抹消により、会員が不利益、損害を被ったとしても、当社は一切責任を負いません。

第17条 本サービスの中断、停止

1.当団体は、次の各号のいずれかに該当する場合、会員に何ら事前に通知や承諾なく本サービスの一部または全部を、一時中断または停止することがあります。

(1) 本サービス提供のための設備、システムの保守点検・更新を、定期的または緊急に行う場合

(2)法令・行政機関等の指示または命令により、本サービスの一時中断または停止を行う必要がある場合

(3)想定を超えるアクセスの集中、火災、停電、天災、事変、その他の不可抗力により、本サービスの提供が困難な場合

 (4)その他、当社が運用上または技術上の理由から本サービスの一時中断または停止が必要であると判断した場合

2.当社は、前項に基づく本サービスの一時中断、停止の発生により会員が被ったいかなる不利益、損害についても、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。

第18条 本サービスの提供内容変更

当団体は、当団体の都合により、会員の事前の承諾なく本サービスの全部または一部を変更できるものとします。

第19条 本サービスの終了

1.当団体は、当団体の都合により、会員の事前の承諾なく、本サービスの内容、名称および仕様の全部または一部を終了できるものとします。

2.当団体は、本サービスの終了により会員が被ったいかなる不利益、損害についても、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。

第5章 その他

第20条 会員情報の取り扱い

1.当団体は、本サービスの提供に関連して知り得た会員の個人情報について、個人情報保護法および当団体プライバイーポリシーに基づき、適切に取り扱います。

2.当団体は、個人情報を、以下の利用目的の範囲内で取り扱うものとし、会員はこれに同意します。

(1)当団体が、会員に対して本サービスおよび当社ホームページの各種サービス、コンテンツ等を提供するため

(2)本サービス以外の当団体のサービス、コンテンツの案内メールを送付するため

(3)お問い合わせ対応、連絡、通知、管理などの本サービス運営のため

(4)その他、会員から同意を得た範囲内の目的に利用するため

3.会員は、登録した個人情報についての開示、変更、解約等の手続きは、本サービスの会員情報の変更のページ等の当社所定の方法で行うものとします。

4.当団体は、契約等により個人情報を適切に管理するよう義務付けた業務委託先に対して決済業務を含めた個人情報の取り扱いを委託することがありますが、会員の個人情報は、当団体プライバシーポリシーに基づき、第三者への漏洩、流出または滅失等が行われないよう万全な保護体制を構築して厳重に管理します。

5.会員の個人情報は、本サービス退会後、一定期間経過後に速やかに消去します。なお、仮登録の際に入力した、 メールアドレスの情報について、仮登録完了後から2時間以内に本登録が行われない場合には速やかに消去いたします。

第21条 協議解決の原則および専属的管轄裁判所

1.本サービスに関連して会員と当団体との間で問題が生じた場合には、会員と当団体の間で誠意をもって協議するものとします。

2.会員および当団体は、本規約および利用規約等に関して訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意するものとします。

第22条 準拠法

本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本国法が適用されるものとします。

附則

本規約は、令和4年01月24日実施

制定:令和4年01月20日

日韓高校生文化PRアワード実行委員会 日本運営チーム